星野リゾート

“旅を楽しくする”「星野リゾート」の公式noteです。 星野リゾートのスタッフが全国各…

星野リゾート

“旅を楽しくする”「星野リゾート」の公式noteです。 星野リゾートのスタッフが全国各地から自由に様々な情報をお届けします。 みなさまにとって、新たな旅の楽しみを発見する場になりたいと思っています。

マガジン

  • みんなの星野リゾートnote(全記事)

    星野リゾートのスタッフのnoteをマガジンでまとめています。 暮らしている土地の話やお気に入りのスポット、働いていて感じたことや考えたこと、自分の大好きなものや趣味など、全国各地から様々なことを自由にお届けしていきます。

  • 注目の星野リゾートnote

    毎週、編集部が気になった星野リゾートのスタッフnoteをピックアップしてご紹介しています。

リンク

ウィジェット

記事一覧

夏休み【前編】〜星のや東京編〜

久々の投稿になってしました。奥入瀬渓流の自然をテーマに何本か書こうと筆は取ってみましたが、素材が思うように集まらず公開まで至らず断念。 言い訳も済んだところで。…

どうしてもサウナにねぶたを入れたい。青森屋が挑戦した「青森ねぶたサウナ」の誕生秘話

星野リゾートでは、その地で暮らしているからこそ分かる魅力を、スタッフ自身が感じ、チームで磨き、伝えていく「独自の魅力づくり」を行っています。「星野リゾート ここ…

36

2024年8月注目のスタッフnote

星野リゾートのスタッフnoteでは、暮らしている土地の話やお気に入りのスポット、働いていて感じたことや考えたこと、自分の大好きなものや趣味など、全国各地から様々なこ…

7

【OMO5函館】初函館!おひとりさま旅に行ってきました✈

だいぶ涼しくなってきましたね🍃 みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか?💭 私は、北海道がとっても大好きで、毎年暑い時期には北海道に行く!と決めています◎ 今年…

”旅と酒” 地酒を各地域で楽しむ

こんにちは。 お酒大好き、4年前から本格焼酎の面白さにどハマりした星野リゾート社員です。 10年前に観光業界に入り、当時から周りの人たちはこぞって旅行好き。 それは私…

青森ねぶた祭に関する情報

こんにちは! また久々に投稿します😅 やっぱりこの青森ねぶた祭期間、忙しいですね…! あっという間に終わってしまいました。今回8月4日(日)、8月5日(月)、8月7日(…

【小樽】勝手にソフトクリームベスト3#17

夏といえばアイス!北海道といえばバニラソフトクリームですよね✨ 小樽に住んで2年、ソフトクリームを食べ歩いてきました! そこで今回の北海道の転勤チャレンジ17回目は…

教えます!京都、五山の送り火!

みなさん、こんにちは。こんばんは。おはようございます。 京都人です! 今回は、毎年8月16日にある「五山の送り火」についてご紹介いたします。 京都の夏といえば…?と…

2024年7月|注目の星野リゾートスタッフnote

今月も注目のスタッフnoteをご紹介します。 今回ご紹介する以外にも見ていただきたいnoteが沢山あります。毎日更新しておりますので、ぜひご覧ください! 2024年7月の注目…

星野リゾート
1か月前
11

馬術の不思議

総合馬術団体の銅メダル獲得で初めて馬術を見聞きしたりすると、少し試合に目を運ぶ方もいるかと思います。 そこでふと疑問に思うこととして、男女入り混じった出番で行わ…

観光者の目で描く

何ごとも、出会うタイミングによって その後の自分に与える影響の大きさが変わる。 ここ数年、僕の中での大きな変化は あるモチーフに出会ったことだった。 それは白樺だ…

台中美食グルメスポット

こんにちは! 数日前までモンゴルの広大な大地を旅していたTABIKOです。 乾燥したモンゴルから湿度たっぷりの沖縄に戻ってきて汗が止まりません(笑) モンゴルの冒険談も書…

【星野リゾート】地域への想いがかたちに。伝えたいこだわりを「魅力」として発信。

こんにちは。manaです。 今日もご覧いただきましてありがとうございます! 今回は星野リゾートの「魅力づくり」を「界 霧島」通じてご紹介します。 はじめにこんなふうに…

2024年6月|注目の星野リゾートスタッフnote

6月もバラエティー豊かなスタッフnoteが沢山投稿されました。その中から注目のnoteをご紹介します。 下記より、すべての星野リゾートスタッフnoteの投稿もご覧いただけま…

星野リゾート
2か月前
12

独自の魅力に溢れた古都×不思議に誘うほんわか本

こんにちは、Onionです。 皆さまは歩いているだけでワクワクする、 好奇心くすぐられる街は近くにありますか? 私にとってその街は 古都京都の『祇園』です!! 街の中…

光のカーテン 【奥入瀬 24/6/19】

奥入瀬渓流の本流にかかる 唯一の滝である銚子大滝。 少し陽が傾いてきた午後、 光のカーテンがかかります。 普通はこんなにはっきりとは見えませんが、 銚子大滝が舞い…

夏休み【前編】〜星のや東京編〜

夏休み【前編】〜星のや東京編〜

久々の投稿になってしました。奥入瀬渓流の自然をテーマに何本か書こうと筆は取ってみましたが、素材が思うように集まらず公開まで至らず断念。

言い訳も済んだところで。

今回の記事では、8月と9月にそれぞれお休みをいただいて、星のや東京とOMO5函館に泊まってきた模様をご紹介したいと思います。

「塔の日本旅館」 星のや東京いきなり私ごとで恐縮ですが、8月上旬に兄弟のように育ってきた従姉妹が結婚式を挙

もっとみる
どうしてもサウナにねぶたを入れたい。青森屋が挑戦した「青森ねぶたサウナ」の誕生秘話

どうしてもサウナにねぶたを入れたい。青森屋が挑戦した「青森ねぶたサウナ」の誕生秘話

星野リゾートでは、その地で暮らしているからこそ分かる魅力を、スタッフ自身が感じ、チームで磨き、伝えていく「独自の魅力づくり」を行っています。「星野リゾート ここだけ話」と題し、その魅力づくりの誕生ストーリーや開発背景をご紹介します。

第一回目は、青森県三沢市にある温泉宿「星野リゾート 青森屋」。
「のれそれ(*1)青森 ~ひとものがたり~」のコンセプトのもと、祭りや温泉、方言、食などの様々な青森

もっとみる
2024年8月注目のスタッフnote

2024年8月注目のスタッフnote

星野リゾートのスタッフnoteでは、暮らしている土地の話やお気に入りのスポット、働いていて感じたことや考えたこと、自分の大好きなものや趣味など、全国各地から様々なことを自由にお届けしています。
8月に投稿された数あるnoteの中から、編集部が注目したnoteをご紹介します。

2024年8月の注目のスタッフnote

▼京都の夏といえば、毎年8月16日に開催される「五山の送り火」。嵐山にある星のや

もっとみる
【OMO5函館】初函館!おひとりさま旅に行ってきました✈

【OMO5函館】初函館!おひとりさま旅に行ってきました✈

だいぶ涼しくなってきましたね🍃
みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか?💭

私は、北海道がとっても大好きで、毎年暑い時期には北海道に行く!と決めています◎

今年は、2024年7月6日オープンのOMO5函館に泊まりに行ってきました👏

今回、OMO5函館を選んだ理由は、今年オープンだったのもあるのですが、何と言ってもホテルのアクセスがいい!!
なんと、函館駅から徒歩約5分!荷物を24時間利

もっとみる
”旅と酒” 地酒を各地域で楽しむ

”旅と酒” 地酒を各地域で楽しむ

こんにちは。
お酒大好き、4年前から本格焼酎の面白さにどハマりした星野リゾート社員です。
10年前に観光業界に入り、当時から周りの人たちはこぞって旅行好き。
それは私も例外でなく、連休をとっては旅行を楽しむ、旅行が人生の一部になっています。

旅の醍醐味といえば、、、
観光地巡り、スポーツ、景勝地、ご当地グルメ、温泉、ホテル・旅館とか
その人によってさまざまなものがあります。
わたしにとっての旅の

もっとみる
青森ねぶた祭に関する情報

青森ねぶた祭に関する情報

こんにちは!
また久々に投稿します😅

やっぱりこの青森ねぶた祭期間、忙しいですね…!
あっという間に終わってしまいました。今回8月4日(日)、8月5日(月)、8月7日(水)の3回、青森ねぶた祭を観覧しました。

その様子と参考情報を2回に分けてお伝えします。

毎年今の時期になりますと、ねぶた小屋という場所には写真で見るような大きいテントが設置され、そこに出陣するねぶたが待機します。まだ明るい

もっとみる
【小樽】勝手にソフトクリームベスト3#17

【小樽】勝手にソフトクリームベスト3#17

夏といえばアイス!北海道といえばバニラソフトクリームですよね✨

小樽に住んで2年、ソフトクリームを食べ歩いてきました!
そこで今回の北海道の転勤チャレンジ17回目は
りーさー的に小樽のソフトクリームBest3を決めていこうと思います👏

小樽にこれから旅行に来る方
夏でも冬でもソフトクリームは楽しめますので是非参考にしてみてくださいね〜

\ 第3位 / 山中牧場 

牛乳ソフトクリームの中

もっとみる
教えます!京都、五山の送り火!

教えます!京都、五山の送り火!

みなさん、こんにちは。こんばんは。おはようございます。
京都人です!

今回は、毎年8月16日にある「五山の送り火」についてご紹介いたします。

京都の夏といえば…?というと、「祇園祭」と並ぶ全国的に有名な「五山の送り火」

昔から親しまれている伝統的なイベントです。

「五山の送り火は、お盆を締めくくる伝統行事。
迎え火によって現世に迎えたご先祖様を浄土(死後の世界)に送るという意味があります。

もっとみる
2024年7月|注目の星野リゾートスタッフnote

2024年7月|注目の星野リゾートスタッフnote

今月も注目のスタッフnoteをご紹介します。
今回ご紹介する以外にも見ていただきたいnoteが沢山あります。毎日更新しておりますので、ぜひご覧ください!

2024年7月の注目のスタッフnote

▼読書好きのOnionさんは、もっと新しい観点で旅を面白くできないかという思いから「旅×読書」をテーマにnoteを綴っています。 今回は、京都の祇園を旅する際におすすめの本の紹介です。


▼星野リゾ

もっとみる
馬術の不思議

馬術の不思議

総合馬術団体の銅メダル獲得で初めて馬術を見聞きしたりすると、少し試合に目を運ぶ方もいるかと思います。
そこでふと疑問に思うこととして、男女入り混じった出番で行われていることに気づいた方もいるのではないでしょうか?

実は馬術は男女の区別がなく開催されています。
ウマを扱うのに力や体格と言った性差は関係ないので、区別する必要がないと言われています。
なんなら年齢も法華津選手のように高齢になっても出場

もっとみる
観光者の目で描く

観光者の目で描く

何ごとも、出会うタイミングによって
その後の自分に与える影響の大きさが変わる。

ここ数年、僕の中での大きな変化は
あるモチーフに出会ったことだった。

それは白樺だ。

景色の中に
骨のように白く、
ぬらっと立ち並ぶ
異質な存在感。

上手く言い表せないが
この木には
「生きながら死んでいる」ような
佇まいがある。

美しくもあり、少しこわい。

これまで他の地域でも見たことはあったが
北海道の

もっとみる
台中美食グルメスポット

台中美食グルメスポット

こんにちは!
数日前までモンゴルの広大な大地を旅していたTABIKOです。
乾燥したモンゴルから湿度たっぷりの沖縄に戻ってきて汗が止まりません(笑)
モンゴルの冒険談も書きますので、ご安心を!
それまでは、私の大好きな台湾の記事にお付き合いくださいね~
では、早速「台中美食グルメスポット」をご紹介します!

台中美食グルメスポット

タピオカミルクティー発祥のお店「春水堂 創始店」
今や世界中で知

もっとみる
【星野リゾート】地域への想いがかたちに。伝えたいこだわりを「魅力」として発信。

【星野リゾート】地域への想いがかたちに。伝えたいこだわりを「魅力」として発信。

こんにちは。manaです。
今日もご覧いただきましてありがとうございます!

今回は星野リゾートの「魅力づくり」を「界 霧島」通じてご紹介します。

はじめにこんなふうに星野リゾートには「地域」に暮らしながら、その地域”ならでは”なことを追求している人たちがたくさん集まっています。

集まっているのか、そこにいるからそうなるのか順番はわからないけど、とにかくそういう人たちが集まっているのです。

もっとみる
2024年6月|注目の星野リゾートスタッフnote

2024年6月|注目の星野リゾートスタッフnote

6月もバラエティー豊かなスタッフnoteが沢山投稿されました。その中から注目のnoteをご紹介します。

下記より、すべての星野リゾートスタッフnoteの投稿もご覧いただけますので、少しでも覗いていただけると嬉しいです!

2024年6月の注目のスタッフnote

▼学生時代にOMO5東京大塚でパートナー社員として働き、大学卒業後に正社員として入社。今は界 アルプスで働くFujiさんがインタビュー

もっとみる
独自の魅力に溢れた古都×不思議に誘うほんわか本

独自の魅力に溢れた古都×不思議に誘うほんわか本

こんにちは、Onionです。

皆さまは歩いているだけでワクワクする、
好奇心くすぐられる街は近くにありますか?

私にとってその街は
古都京都の『祇園』です!!

街の中央を流れる鴨川は「京都らしい」
代表的な風景ではないでしょうか?
鴨川を中心に東西南北すべてに魅力的な
お店やカフェ、神社仏閣が立ち並び、
訪れるたび新しい表情をみせてくれる
素敵な街です。

今回はそんな素敵な街を本を片手に

もっとみる
光のカーテン 【奥入瀬 24/6/19】

光のカーテン 【奥入瀬 24/6/19】

奥入瀬渓流の本流にかかる
唯一の滝である銚子大滝。

少し陽が傾いてきた午後、
光のカーテンがかかります。

普通はこんなにはっきりとは見えませんが、
銚子大滝が舞い上げる大量の飛沫のおかげで
光の通り道がくっきりと浮かび上がるのです。

後ろの景色が霞んで見えるあたり、
遮光カーテン越しに見る景色と似てません?笑

これはもはや光のカーテンというより、
飛沫のカーテンと言った方がいいかもな。

もっとみる